体と心に優しい時間を、ヨガとアーユルヴェーダでお届けしています!
ヨガサロンComingHome陶山彩です!
私は、朝起きたら、ヨガ30分+瞑想20分、
夕方疲れた頃もう20分瞑想するようにしています。寝る前のストレッチと呼吸法も大切~💛
朝、アーサナ(ポーズ)の練習に30分時間を取れない日もあれば、
女子はいろいろ体調の変化があるので、それに合わせて練習のメニューが変わったりして
いろいろですが、
私が大事にしているのは
続けること!!!!!!
ちゃらんぽらんでも、気まぐれでも、続けること~!!!!!
ヨガからマイペースに離れないこと💛
自分を大切にできる人は、隣の大切な誰かにも愛を注ぐことができるから💛
ある日、私ヨガ先生が、寝坊遅刻ギリギリに目覚めたもんだから、
瞑想一分もせず、ヨガマットの上に1分もたたず、
そのまま夕方も仕事のミーテイング続きで1分も瞑想もできず、
1日が終わってしまったことがありました( ;∀;)
題して…
【実験】ヨガの先生が瞑想とヨガをサボってみた!
まず、午前中が体が重くてめちゃ眠い!
トイレのリズムも狂います・・・・
まあでも午前中はなんとか頑張れるのですよ。
それが問題は、午後からですよね!
本当にPC作業の集中力が続かない!
とにかく肩が!背中が!首が凝る!目が疲れる!
だから気を紛らわしたくて無駄にカフェインが飲みたくなる~!
ヨガしてないとこんなに体疲れるんだと実感しました( ;∀;)
それでもう夕方にはもう目が疲れすぎて、頭もぼーっとしてなにも考えられない!!!!
ヨガから離れえると、ヨガがしたくなる!
ポーズしたくなる!あの心地よい呼吸を味わいたくなる!
それで、もう夕方仕事を終えて家に帰って、
ご飯を作る気力なし。
『今日は外で食べてきてください_(._.)_』と旦那さんにLineした。
自分も3食総じて食欲がでない。
おなかはすくけど、食欲がでないって感じかな。
時間がきたからただ食べている食事でしたね(‘_’)
毎日だいたい22時前後まではPCでお仕事してるのですが、
もうダメ!あまりに疲れてしまい、
19時くらいからずっとダラダラして、
この日は21時30分には布団入ってしまいましたね~(‘ω’)ノ
もう全然1日の集中力がもたない!
午後の瞑想がいつもいかに脳の疲れを取ってくれていたかが分かりました!
(なぜ夕方一度瞑想疲れが取れるのか、アーユルヴェーダ的にも意味があります!
知りたい方はぜひアーユルヴェーダ講座へ!)
実験結果……!
ヨガと瞑想をしないと、驚くくらい体と頭が疲れる!
作業効率がた落ち!
翌日も、起きたとき体が疲れている~!
逆に言えば、
私、ヨガと瞑想に毎日、すっごーーーーーーーーーく助けられていたんだ!!!!!
と気づきました( ;∀;)
ありがとう!ヨガ!ありがとう!瞑想!
ヨガをするのが当たり前すぎて『ヨガをしたい』と自分から思うことも減っていたのですが、
今回実験して、またヨガしたい欲が戻ってきました( ´艸`)
体、心、脳…自分のトータルケアを叶えるヨガ&瞑想習慣、
やはりすごく大事です!
私も一生懸命みなさんにお伝えしていく勇気が湧きました!
私は、ヨガを伝える立場ですから、基本練習は毎日になります!
みなさんは、毎日とはいかないと思いますが、
週に1度、2週に1度、1か月に1度、
自分のペースをぜひ守って、ヨガを続けていってください♡
自分を整える習慣が、健康で幸せであなたの毎日や人生を味わい尽くす力をくれますよ!
忙しい人ほどヨガを!
自分の好きなことをする時間が欲しい人ほど瞑想を!!
1日は24時間みんな平等です。
同じ24時間なら、ぐっと集中力を高めて、効率よく体と心を休息させねがら
味わい尽くしたいですよね💛
そして…
究極は、お金があって時間があっても、
それだけではやりたいことって変えられないのです!
自分の好きなことを楽しむには、体の元気と、心の穏やかさが必須です!
ヨガと瞑想をぜひみなさんの毎日の強い味方にしてくださいね♡
そのために、ヨガ先生は全力でサポートします!!!!!
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
◆ヨガレッスン&アーユルヴェーダ講座のスケジュールは、こちら♪
◆レッスンや講座のお問い合わせはこちら
↓LINE@からもレッスンご予約いただけます!ボタンをクリック♪
↓ヨガサロンComingHomeのInstaはコチラ♪フォローお願いします!
□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
【少人数制ヨガレッスン】
◆毎週月曜10時~11時半
「朝ヨガ&ストレッチ」@おおぶ文化交流の杜
◆毎週木曜10時~11時半
「朝ヨガ&ストレッチ」@豊和住建ショールーム
◆月2回水曜18;15~19;45
「夜ヨガ&アロマリラックス」@おおぶ文化交流の杜
◆第2日曜9:30~10:40※男性も参加可
「休日みんなの朝ヨガ」@おおぶ文化交流の杜
【個性を引き出すパーソナルヨガプログラム】
出張も可能。ご希望の日時に合わせて随時ご予約いただけます!
【アーユルヴェーダWS】
大府市、東海市、刈谷市、名古屋栄・星が丘などで随時開催、
・春夏秋冬 季節の健やかな過ごし方
・ヨガをする人のためのアーユルヴェーダWS
・はじめてのアーユルヴェーダ入門WS
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■